皆さんこんにちは!谷野さおりと申します。
3人の子どもを育てながら、家事育児と仕事の両立を頑張るワーママです。
家事育児と仕事の両立って、思っているよりとても大変で負担がかかりますよね。
私もその内の1人です。「子どものためにも、ご飯は手作りじゃないと」「仕事と家事育児を両立してこそ一人前のママだ」と自分に呪いの言葉をかけて、よく自分を責めたものです。
でも今から紹介するキッチン家電やキッチン用品に出会ってからは、
いい意味で手を抜くことも大事と身をもって体験しました。
今日はそんな毎日を頑張っているママさん必見の、毎日の手間を少しでも省けるキッチン家電・用品を紹介していきたいと思います。
今回のキッチン家電のテーマは、ずばり「ズボラ」です!
今回紹介するキッチン家電と用品のテーマはずばり「ズボラ」です!
「ほったらかし」で「同時」に「時短」をキーワードに紹介しています。
私自身、実際に使用している商品で、とってもおすすめものばかりです。
世の中のママさんが毎日を少しでも楽しく笑顔で過ごせるきっかけになれば幸いです。
1. ニトリのノンフライヤー
こちらはニトリが出している商品になります。
唐揚げなどの下味をつけたお肉を入れて、設定温度と時間を合わせるだけ!
後は自動で温めてくれるので、ほったらかしで揚げ物が出来ちゃいます。
私は揚げ物をする時はこの商品しか使っていないぐらいお世話になっている商品です。
この商品のすごいところは他にもあって、熱風で調理してくれるので揚げ物のカロリーを大幅にカットしてくれるところです!
オイルフリーで調理ができるので、ヘルシーに揚げ物を食べることができます。
私はここに揚げるものを入れている間に他のおかずを作ったり、お皿洗いをしたりと時間を有効に使っています。
揚げ物をよくする人・健康に気を遣っている方にはぜひおすすめの商品です。
◆ノンオイルフライヤー(2L LD2S01 ブラック)1000w 【ニトリ】
2. SHARP 電子レンジ ヘルシオ
言わずと知れたヘルシオ!こちらも私が愛用しているキッチン家電です。
このレンジのすごいところは、レトルト食品やゆで卵を同時に調理してくれたり、
つまみを作りたい料理の設定にするだけで勝手に温度と時間を合わして温めてしてくれるところです。
私の好きな「同時」と「ほったらかし」のキーワードが入っています(笑)
ヘルシオは毎年型がグレードアップしているので、逐一チェックするのがおすすめです。
◆SHARP シャープ HEALSiO AX-CA450-W スチームオーブンレンジ ヘルシオ 18L ホワイト
こちらが最新機種です。
◆SHARP シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-LSX3B(プレミアムブラック ブラストメタルホワイト)
3. センターエッグトリプルパンmini
最後に1つのフライパンで3つの食べ物を作れる優れもののフライパンです。
朝ごはんやお弁当作りにとても役立ちます。茹でる・焼くが同時に調理できます。
推しポイントは深型であること。
仕切りが高くなっているので、おかずの味が混ざらないところが使い勝手抜群!
おかずが同時進行に3つ作れるうえに、洗い物も一度で済むのでとっても楽ですよ。
◆仕切りフライパン グリーン ブラウン ホワイト 同時調理 時短 IH対応 ガス火対応 深型
4. ☆おまけ☆ 包丁
こちらはズボラとは少しテーマが離れているのですが、とってもおすすめしたい商品なので入れさせていただきました。
皆さん、包丁ってしっかりお手入れしていますか?
この包丁は切れ味がとっても良く、シェフ気分を味わえる包丁です(笑)
少しの力でスパっと切れるので料理のイライラやストレスが各段に減ります!
料理が楽しくなること間違いなしですよ。
◆【豪華特典付き】包丁 グローバル 三徳3点セット GST-B46 三徳包丁 ステンレス包丁 包丁セット
まとめ
今回は、ワーママが教えるズボラできるキッチン家電・用品を紹介しました。
いかがでしたか?気になる商品はありましたか?
ママが笑顔であることが家庭円満の秘訣だと思っています。 料理する時間を楽しく、時間を有効に使って毎日をハッピーに過ごしていきましょう!
(執筆者:谷野さおり)