クレバリーホームは、1997年4月に誕生し、2016年11月1日に正式に株式会社として設立されました。企業理念として、高品質な住まいを全国に広げ、より豊かな暮らしを提供することを掲げています。その根底には、「天我生(てんがしょう)」の精神があり、日本全国に幸せを広げることを目指しています。
また、美しさ・強さ・健やかさを備えたワンランク上の住まいを提供することを目標とし、特にタイルをはじめとする高品質な素材と技術にこだわっています。これにより、住まいの美しさや快適さ、耐久性を追求し、住む人の健康を増進させる住空間の創造に取り組んでいます。
さらに、クレバリーホームは全国規模のハウスメーカーでありながら、地域に密着した工務店のメリットも活かし、一人ひとりの顧客のニーズに応じた住まいづくりを実現しています。
【建物のデザインや構造・工法の特徴】
クレバリーホームの建物は、耐震性や耐久性に優れた独自の構造・工法を採用しています。その代表的な技術として、「プレミアム・ハイブリッド構法」があり、これは在来軸組工法と枠組壁工法の長所を組み合わせたものです。さらに、「SPG(ストロング・ポスト・グリッド)構造」により、一般的な在来工法の2〜3倍の通し柱を使用し、1階と2階を強固に一体化することで高い耐震性を実現しています。
また、「モノコック構造」を採用し、床・壁・天井の6面すべてを構造用耐力面材で覆うことで、地震や台風の力を建物全体で分散させています。これにより、最大壁倍率4.9〜5.0倍という高い強度を誇ります。接合部には「高精度HSS金物」を使用し、一般的な在来工法の1.5倍〜3倍の接合強度を実現。カチオン電着塗装による防錆性の向上により、塩害地域にも対応可能です。
さらに、主要構造材には高強度で安定した品質を誇る「エンジニアリングウッド」を採用し、欧州アカマツなどの厳選された木材を使用しています。床には「根太レス工法」を導入し、土台・大引と床構造用合板を一体化させることで剛性を高めています。
これらの技術の組み合わせにより、クレバリーホームは高強度・高精度の住宅を実現し、地震や台風に強い安心の住まいを提供しています。
【建物の性能に関するもの、断熱・耐震・気密性・耐久性などの特徴】
クレバリーホームの住宅は、優れた断熱性、気密性、耐久性を備えており、年間を通じて快適な室内環境を維持できることが特徴です。
断熱性能においては、標準仕様で断熱等級6を実現し、超高断熱仕様の「エネリートサーモ」では断熱等級7にも対応可能です。外壁には100mmの無機質繊維系断熱材を隙間なく充填し、天井にもブローイング断熱材や無機質繊維系マット断熱材を使用して小屋裏までしっかり断熱しています。さらに、窓にはLow-E複層ガラスを採用し、高い断熱性と遮熱性を両立させました。
気密性能の面では、気密シート(ペーパーバリアシート)で住宅全体を包み込むことで、高い気密性を確保。コンセントボックスにも丁寧な気密処理を施し、一部の住宅ではC値0.50〜0.70(cm²/m²)という優れた気密性能を実現しています。
耐久性に関しても、高性能な透湿・防水・遮熱シートを外壁に採用することで湿気のこもりを防ぎ、住宅の寿命を延ばしています。さらに、アルゴンガス入りのLow-E複層ガラスを使用することで、窓の耐久性も向上させています。
また、24時間換気システムを導入し、高気密住宅でも常に室内の空気を清浄に保つ工夫がされています。特に「エネリート」シリーズではUA値0.26という高い断熱性能を実現。北海道の高いZEH基準にも対応しています。
これらの高性能な断熱・気密・耐久技術により、クレバリーホームの住宅は冷暖房効率を高め、省エネにも貢献しています。平成4年の省エネ基準住宅と比較すると、冷暖房費を約60%削減できるというデータもあり、経済的で快適な暮らしを提供しています。
【アフターサポート・保証などサービス面などの特徴】
クレバリーホームは、充実したアフターサポートと保証システムを提供し、長期的に安心して暮らせる住まいを支えています。
同社の保証システムには、住宅設備の故障や不具合に対応する「15年設備保証」があり、引き渡しから15年間、メーカー保証と同等のサービスを受けることができます。修理の際には、出張料・作業料・部品代が無料で、回数制限もなく、24時間365日対応可能です。さらに、「住宅完成引渡保証制度」により、万が一加盟店が工事を継続できなくなった場合でも、クレバリー共済会が責任を持って完成・引き渡しを行います。
また、「30年保証」では、建物の引き渡し後10年目と20年目に有償メンテナンスを受けることで、保証期間を最長30年まで延長することが可能です。さらに、第三者機関による「瑕疵保証」によって、専門検査員が2度の現場検査を実施し、10年間の品質保証を提供しています。
アフターサポートとしては、営業スタッフによる定期訪問や専門スタッフによる定期点検が行われ、適切な保守管理をサポートすることで、長期的な安心と快適な暮らしを実現。
加えて、シロアリ防除や構造躯体・防水機能のメンテナンスも充実しており、定期的な有償メンテナンスを受けることで、最長30年まで保証を延長することが可能です。
これらの手厚いサポート体制により、クレバリーホームは住まいの品質を長期的に維持し、顧客が安心して暮らせる環境を提供しています。
【平均坪単価】
約50万円~約120万円
【保証期間】
● 初期保証年数: 10年
● 最長保証年数: 30年(10年目、20年目に有償メンテナンスが必要)
● その他の保証: 瑕疵保証、住宅設備15年保証、住宅完成引き渡し保証、シロアリ10年保証(最長30年)、構造躯体と防水機能10年保証
【アフターサービス】
● 定期点検: 6か月目、1年目、2年目、5年目、10年目に無料点検を実施
● シロアリ防除について、10年後の有償メンテナンスで5年間保証延長、以降5年ごとに最長30年まで延長可能
【対応エリア】
全国47都道府県で対応可能です。
【その他の情報】
クレバリーホームでは、新サービス「土地セルフ」を導入しました。お客様が自身で土地情報を持参すると、契約時に20万円相当の家電やギフトカードがプレゼントされる特典があります。
また、住宅の性能面でも進化しており、標準仕様で断熱等級6を実現。超高断熱仕様の「エネリートサーモ」を選択すれば、断熱等級7にも対応可能です。
人気の住宅シリーズとしては、Vシリーズ、CXシリーズが注目されています。
さらに、ライフスタイルに合わせた多様なコンセプトモデルも展開しており、「hapies」「inumo」「Granshare」など、個性に合った住まいを選ぶことができます。
※ ≪参考:シリーズ坪単価≫ 2025年情報
商品名 | 坪単価 |
Vシリーズ | 50万円~80万円 |
CXシリーズ | 45万円~75万円 |
【公式HPリンク】

出典:【公式】クレバリーホーム