アエラホーム株式会社は、1984年に設立された住宅メーカーで、企業理念として「より良い家を、より多くの方に」を掲げています。この理念は、見た目だけでなく、空気環境や室内環境にもこだわり、安心・安全な住宅を提供することを意味しています。また、地球環境にも配慮した住宅作りを進め、質の高い住宅を適正価格でより多くの人に届けることを使命としています。
アエラホームは5つの経営理念を大切にしています。それは「顧客第一主義」「変革と柔軟性の重視」「プロ意識と責任感の醸成」「社員の幸せの追求」「環境への配慮」です。これらの理念をもとに、アエラホームは高断熱・高気密・高遮熱の住宅作りの先駆者として、お客様の満足と感動を提供する企業を目指しています。
【建物のデザインや構造・工法の特徴】
アエラホームの住宅は、優れた性能を誇る構造と工法を採用しています。まず、木造軸組パネル工法(アエラストロング工法)を採用し、強度と安定性を確保しています。これは、従来の木造軸組工法と木造枠組壁工法(ツーバイフォー工法)を組み合わせた、効率的で高性能な建築方法です。構造としては、柱と梁で組み上げた基礎の上に、工場で生産された木質パネルを耐力壁として取り付けます。これにより、耐震性が向上し、従来の木造軸組工法に比べてより強固な家づくりが可能になります。特に、パネルが「面」で家を支えるため、地震時にも安定性を確保します。
デザイン面では、建築家との協働に力を入れており、「まちの建築家プロジェクト」を通じて、建築家が手掛けた創造的なデザインを提供しています。顧客はセミオーダー住宅として、建築家設計のプランの中から自分にぴったりのものを選択することができ、自由設計にも対応しています。これにより、住む人の要望に合わせたデザイン調整が可能です。
これらの特徴により、アエラホームは住まいの機能性を重視しつつ、個性的で洗練されたデザインの住宅を実現しています。
【建物の性能に関するもの、断熱・耐震・密性・耐久性などの特徴】
断熱性能では、外張W断熱工法を採用し、高い断熱性を実現しています。最新の「クラージュ」シリーズでは、断熱等級7を達成し、Ua値0.26を実現。屋根部分の吹き付け断熱材の厚さは従来の約3倍、床の断熱材の厚さも約2.5倍に強化。この高断熱仕様により、冷暖房費を46%削減できるとされています。
耐震性能においては、耐震性を確保しつつ、全商品に制震システム「MER SYSTEM」を標準搭載。MER SYSTEMは地震の揺れ始めから即座に反応し、エネルギーを約40〜48%吸収します。
気密性能は高く、C値0.35を達成。全棟で気密測定を実施し、品質を確保しています。
耐久性に関しても、耐久性の高い外装仕様を採用し、建物の長寿命化とメンテナンスコストの抑制を実現。また、基礎の強さなどさまざまな要因により高い耐久性を兼ね備えています。
これらの特徴により、アエラホームの住宅は断熱性、耐震性、気密性、耐久性を兼ね備え、より快適で安全な住環境を提供しています。
【アフターサポート・保証などサービス面などの特徴】
アエラホームでは、長期にわたる建物品質の維持と顧客の安心を提供しています。
建物初期保証期間は、引き渡し後20年間です。また、定期点検制度として、2か月、1年、2年、5年、10年、13年、16年、20年に点検が実施されます。10年目には第三者機関による住宅点検が行われます。20年目以降は、有料点検・有料メンテナンス工事を受けることで、保証を延長することができます。
水回り・窓ガラス・カギの急なトラブルについては、24時間受付可能です。
ただし、永続的な保証を受けるには定期的な有料メンテナンスが必要となることには注意が必要です。
【平均坪単価】
約50万円~約65万円
【保証期間】
●初期保証年数: 20年
●最長保証年数: 永年(20年目以降5年ごとに有料メンテナンスを実施し、延長保証保険へ加入することが必要)
●その他の保証: 瑕疵保証、防水10年保証
【アフターサービス】
●定期点検:2か月、1年、2年、5年、10年、13年、16年、20年に無料点検、20年目以降は有償
【対応エリア】
東北:岩手県、宮城県、福島県、秋田県
関東:東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県
中部:新潟県、石川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
中国:岡山県、広島県、島根県
九州・沖縄:福岡県、熊本県
【その他の情報】
2024年8月3日、アエラホームは高性能住宅「クラージュ」をリニューアルして新たに発売しました。新「クラージュ」は、断熱性能を大幅に向上させ、断熱等級7を実現し、Ua値0.26を達成。屋根部分の吹付断熱材の厚さは従来の約3倍、床の断熱材も約2.5倍に強化され、さらに優れた断熱性能となりました。この高断熱仕様により、冷暖房費を46%削減できるとされています。
また、新「クラージュ」には全商品に制震ダンパー「MER-SYSTEM」が標準装備されており、これにより耐震性と制震性が強化。さらに、健康リスクの軽減にも注力しており、部屋間の温度差、アレルギー、インフルエンザのリスクを減少させることを目指しています。これらの特徴から、アエラホームは断熱性能と耐震性の向上に加え、住まう人々の健康にも配慮した高品質な住宅を提供しています。
<参考:シリーズ坪単価> 2025年情報
商品名 | 坪単価 |
クラージュシリーズ | 80~140万円 |
プレストシリーズ | 40~60万円 |
まちの建築家プロジェクト | 50~80万円 |
【公式HPリンク】
