大和ハウス工業は、1947年に設立されました。創業者の石橋信夫がシベリア抑留から復員後、建築の工業化を目指して立ち上げた企業です。正式な会社名「大和ハウス工業株式会社」は、1955年に登記され、その後、着実に成長を遂げました。
「生きる歓びを分かち合える世界の実現に向けて、再生と循環の社会インフラと生活文化を創造する」という「将来の夢」を掲げ、地球との調和、価値共創、幸福で活力にあふれた生き方を企業の方向性として示しています。
大和ハウスの住宅は、高い天井と大きな窓、高い耐震性と断熱性能、自由で多彩なデザインが特徴です。快適で安全な住環境を提供し、多様なニーズに応える住宅メーカーとして高く評価されています。
【建物のデザインや構造・工法の特徴】
ダイワハウスの住宅の基礎は、業界屈指の立ち上がり幅180mmを持つ布基礎を採用し、主筋の太さは22mmと非常に頑丈です。これにより、地震時の引き抜きにも強い設計となっています。
鉄骨造の住宅では、柱と梁が自社工場内で完全溶接され、全数検査が行われるため、高強度と高品質が保証されています。このため、耐久性が向上し、安全性が確保されています。
木造住宅では、厳選した国産木材を100%使用し、自社工場で加工。デザインや素材にもこだわり、安全性を確保した高級感のある住まいを提供しています。木材はその土地の気候に適応して成長するため、日本の気候に合った国産材を使用することで、環境にも配慮した住宅づくりが行われています。
大和ハウスの住宅は、四季を感じるデザインが特徴です。大きな窓や開口部を設けることで、自然光や風を取り入れ、室内と外部のつながりを強化しています。天井高は最大2m72cmに設定され、大開口のグランフルサッシを使用することで、明るく広々とした居住空間を実現。これにより、居住者は開放感とくつろぎを感じることができます。
【建物の性能に関するもの、断熱・耐震・機密性・耐久性などの特徴】
大和ハウスの住宅商品、特に木造の「xevoGranWood」では断熱等級7を達成しており、鉄骨構造の「xevoΣ」では断熱等級6を誇ります。これらの住宅は、地域ごとのUA値(外皮平均熱貫流率)やηAC値(冷房期の平均日射熱取得率)において基準を超えた性能です。様々な種類の断熱材が使用されており、特に新しい「ウルトラダブル断熱仕様」では、壁や天井に2倍の厚さの断熱材を使用することで、冷暖房効率が大幅に向上しました。同時に、木造住宅ではC値が1.0を下回り、高い気密性も実現しています。これにより、快適な室内環境が提供されています。
また、大和ハウスの住宅は優れた耐震性能を備えています。鉄骨構造においては、主要な柱や耐力パネルを強固に一体化し、地震エネルギーを効率的に吸収する「トリプルコンバインドシステム」や、揺れ幅を軽減し建物の損傷を抑えるエネルギー吸収型耐力壁「キュレック」を採用。木造住宅でも独自の制震耐力壁「Gran-Device」を使用し、繰り返しの地震にも初期性能を維持する構造です。主力商品の「xevoΣ」では、震度7相当の地震を4回連続で与える実験でも大きな損傷がなく、その確かな耐震性が実証されています。さらに、最高ランクの耐震等級を標準仕様でクリアし、一般的な耐震等級1の1.5倍の強度を持っています。
外壁には自社開発の軽量で高強度なALCコンクリート「へーベル」を使用。これにより、高い断熱性能を誇り、一般的なコンクリートの約10倍の断熱効果を発揮します。乾燥収縮や熱膨張が少ないため、適切なメンテナンスを行えば60年以上の耐久性が期待できます。
鉄骨造と木造の両方で高い耐久性を実現しており、耐用年数は75年以上です。特に鉄骨造には、独自技術であるD-NΣQST(ディーネクスト)を採用し、これにより地震や台風などの自然災害に対する耐久性が向上しています。また、外張り断熱工法を採用することで、建物全体を断熱材で覆い、外的要因からの影響を受けにくくし、長期間にわたって快適な居住空間を維持します。
独自の技術と高品質な素材を駆使して、高い断熱性や耐震性を実現し、多くの顧客が安心して長く住むことのできる住宅づくりを推進しています。
【アフターサポート・保証などサービス面などの特徴】
大和ハウスは、初期保証から延長保証まで手厚い内容を提供しています。建物の引き渡し後5年目までは5回、その後は30年目まで5年ごとに無料点検を実施。保証期間終了後も有料メンテナンスを行うことで再保証が可能となっており、住まいの状態を長期間維持できる仕組みが整っています。「ダイワハウスサポートデスク」による24時間受付のコールセンターを設置し、緊急時にも対応が可能です。
【平均坪単価】
約70万円~約115万円
【保証期間】
●初期保証年数: 30年
●最長保証年数: 60年
●その他の保証: 瑕疵保証、住宅設備機器10年保証、シロアリ10年保証、外壁塗装5年保証、防水30年保証
【アフターサービス】
●定期点検: 30年目までに計9回の無料点検(引き渡し5年目までに計5回、5年目から30年目までは5年ごと)
●その他のサービス: 24時間365日対応のコールセンター設置、保証期間終了後も有償メンテナンスで保証を延長可能
【対応エリア】
北海道から九州までほぼすべての地域で対応可能。
アメリカやヨーロッパ、中国、東南味なでも住宅事業を行っている。
【その他の情報】
2024年度以降に着工するすべての新築分譲マンション「プレミスト」に、環境性能の高いZEH-M仕様を採用。断熱性や省エネ性能を強化し、エネルギー収支ゼロを目指しています。2024年9月、岩手県盛岡市で住商一体型の分譲マンション「ザ・ミッドシティ盛岡駅西通」の販売を開始しました。12月にはJR京都線「千里丘駅」周辺での再開発プロジェクトとして、総戸数335戸のタワーマンションを建設中です。
一戸建ての住宅では、パナソニック「Life Style Fit」と融合したモデルプランを展示中。空間効率を重視した「スペースパフォーマンス」志向の住宅モデルを展開しています。
<参考:シリーズ坪単価> 2024年情報
商品名 | 坪単価 |
プレミアム・グランウッド | 130万円~ |
MARE(希) | 120万円~ |
Skye3 | 102万円~ |
ジーヴォ・シグマ | 80万円~ |
ジーヴォ・アドバンス | 75万円~ |
ジーヴォ・プレミアム | 70万円~ |
ジーヴォ・グランウッド | 50万円~ |
【公式HPリンク】
