セキスイハイムは1971年に設立され、住宅事業に本格進出しました。「地球環境にやさしく、60年以上安心して快適に住み続けることのできる住まいの提供」を企業理念・目標としています。セキスイハイムは、工場生産率80%を超える独自のユニット工法を採用し、高品質、高性能、コストパフォーマンスの高さを実現した住宅として、日本の住宅業界で注目を集めています。
【建物のデザインや構造・工法の特徴】
セキスイハイムは、柱と梁を溶接して一体化したユニットを積み重ねて建物を構築する「ボックスラーメン構造」を採用しています。この方式により、住宅の約80%を工場で生産し、現場での組み立て期間が大幅に短縮され、最短で1日で完成することも可能です。また、ユニットの組み合わせによって、多様な間取りの提案が可能となります。ただし、他のメーカーと比較すると、自由度がやや低くなる傾向があります。「ザ・デザイナーズハイム」シリーズでは、精鋭デザイナーによる洗練されたデザインを提供しています。
【建物の性能に関するもの、断熱・耐震・機密性・耐久性などの特徴】
セキスイハイムの住宅は、標準で高断熱仕様を採用しており、国の目標を上回る「断熱等級6」を標準化。全ての窓にトリプルガラスを採用し、床下には独自の断熱構造を取り入れることで、床下からの冷気の侵入を防いでいます。
また、優れた耐震性能を特徴としており、ハイブリッド耐震システム「GAIASS(ガイアス)」は、粘り抵抗型と強度抵抗型の2種類の構造を組み合わせた複合型耐震システムです。実際の大地震(東日本大震災や熊本地震など)でも、その高い耐震性能を発揮しました。
外壁には汚れにくく、紫外線にも強い磁器タイルを採用。塗り替えが不要で、定期点検以外のメンテナンスは基本的に不要です。
これらの特徴により、セキスイハイムは高品質で長寿命な住宅を提供し、環境にも配慮した家づくりを実現しています。
【アフターサポート・保証などサービス面などの特徴】
セキスイハイムのアフターサポートと保証サービスは、顧客の長期的な住まいの快適性と価値の維持を重視しています。建物の引き渡しから60年間、5年ごとに無料点検を実施。また、最長30年間の保証を提供しており、構造耐力上重要な部分と雨水侵入防止部分には30年の保証が付いています。アフターサービスは、24時間365日体制のコールセンターを設け、いつでも相談可能です。
【平均坪単価】
約60万円~約130万円
【保証期間】
●初期保証年数: 30年(一部商品を除く)
●最長保証年数: 30年
●その他の保証: 瑕疵保証、防水30年保証、シロアリ10年保証
【アフターサービス】
●定期点検: 60年目までに計14回の無料点検(引き渡し2年目までに計3回、5年目から60年目までは5年ごと)
●その他のサービス: 24時間365日対応のコールセンター設置、オーナー専用Webサイトによる情報提供、アフターサービス専門部署
【対応エリア】
全国14社10拠点の拠点数と工事力で、ほぼ日本全国をカバー
【その他の情報】
2024年10月19日より、鉄骨二階建て商品『新スマートパワーステーションプラス』を全国で発売開始しました(北海道、沖縄、多雪地域、一部離島を除く)。また、10月24日より、多雪エリア専用住宅の新仕様『GREENMODEL-S あったかパッケージ』を発売します。この商品は、全室空調システムの強化、大容量蓄電池の進化、太陽光発電システムの大容量化により、多雪エリアでの快適性、レジリエンス、環境性能、経済性を向上させています。さらに、買取再販によるアップサイクル住宅『Beハイム』が2024年度グッドデザイン賞を受賞しました。『Beハイム』は、中古のセキスイハイム住宅を買い取り、リノベーションを施して再販するサービスです。
<参考:シリーズ坪単価> 2024年情報
商品名 | 坪単価 |
パルフェ | 80万円~ |
パルフェbjスタイル | 75~85万円 |
スマートパワーステーションFR | 70万円~ |
グランツーユーV | 60万円~ |
【公式HPリンク】
