定番ランキング「東京23区内の家賃相場が安い駅TOP20」が発表 杉並区の「上井草」が4位に、世田谷区の「喜多見」が14位にランクイン

ニュース&トピックス

東京での初めての「一人暮らし」。
物価高の昨今では、もっとも気になるのは家賃ですよね。
そんな中、リクルートの定番ランキング「東京23区内の家賃相場が安い駅TOP20」が発表されました。
「家賃相場」というのは、ブランドイメージランキングのようなもので、
誰もが憧れる「駅」、オシャレで交通の便が良い「駅」というのは、家賃も高くなります。
逆張りの発想をすると、地味な駅、人に知られていない駅、各停しか止まらないような駅の中に
掘り出し物の駅があります。

スポンサーリンク

「江戸川区・足立区」だけじゃない、杉並区・世田谷区にも「家賃が6万円台」の駅があって嬉しい

「江戸川区・足立区」の駅が多く入っているのに驚きましたが、
杉並区から1駅、世田谷区から1駅が20位以内にランクインしていることに注目したいですね。

この調査では「東京23区内に位置する駅それぞれの、徒歩15分圏内にある賃貸物件
(専有面積10平米以上~40平米未満のワンルーム・1K・1DK)の家賃相場をランキング」
したとのことですが、
駅から15分内の徒歩圏で「家賃が6万円台」というのは非常にありがたいですね。

それではランキングを見ていきましょう。

東京23区内の家賃相場が安い駅TOP20

1位は江戸川区の京成本線・江戸川駅で、家賃相場は6万4000円。
江戸川駅は夏の風物詩・江戸川区花火大会の最寄駅の一つです。JR総武線の小岩駅にも自転車で行ける距離です。
2位は一之江駅と篠崎駅で家賃相場6万5000円、どちらも都営新宿線が通っています。
4位にランクインした京成小岩駅(家賃相場6万5500円)は江戸川駅のひとつ隣の駅となっています。

順位/駅名/家賃相場(主な路線/駅の所在地)
1位 江戸川 6.40万円(京成本線/江戸川区)
2位 一之江 6.50万円(都営新宿線/江戸川区)
2位 篠崎 6.50万円(都営新宿線/江戸川区)
4位 上井草 6.55万円(西武新宿線/杉並区)
4位 京成小岩 6.55万円(京成本線/江戸川区)
6位 谷在家 6.60万円(日暮里・舎人ライナー/足立区)
7位 瑞江 6.65万円(都営新宿線/江戸川区)
7位 六町 6.65万円(つくばエクスプレス/足立区)
9位 小岩 6.70万円(JR総武線/江戸川区)
9位 新柴又 6.70万円(北総線/葛飾区)
9位 大師前 6.70万円(東武大師線/足立区)
9位 竹ノ塚 6.70万円(東武伊勢崎線/足立区)
9位 舎人公園 6.70万円(日暮里・舎人ライナー/足立区)
14位 喜多見 6.80万円(小田急小田原線/世田谷区)
14位 五反野 6.80万円(東武伊勢崎線/足立区)
14位 柴又 6.80万円(京成金町線/葛飾区)
14位 西新井 6.80万円(東武伊勢崎線/足立区)
14位 扇大橋 6.80万円(日暮里・舎人ライナー/足立区)
14位 高野 6.80万円(日暮里・舎人ライナー/足立区)
20位 梅島 6.85万円(東武伊勢崎線/足立区)
   ※21位~45位は記事末のリンク先に記載しています。

 次にこのランキングの中で、杉並区で唯一ランクに入った「上井草駅」と世田谷区の「喜多見駅」がどんな駅なのかチェックしてみたいと思います。

世田谷区の喜多見駅周辺は、都心から離れた穴場的なエリア

 世田谷区の喜多見駅周辺には、静かで落ち着いた雰囲気が漂う魅力的なスポットが点在しています。
「きたみふれあい広場」は、小田急線の電車車庫の上にある人工地盤の公園です。地上10メートルの高さにあるため見晴らしが良く、天気が良ければ富士山や丹沢の山々が望めます。
 駅周辺には伝統的な和菓子店や地元の居酒屋など、地域の味を堪能できるグルメスポットが数多くあります。
 都心まで約30分程度、3つ隣の登戸駅でJR南武線を利用可能なのも魅力です。渋谷駅や調布駅、二子玉川駅などにもバスが出ています。駅近に業務スーパーやサミットストアなどのスーパーがあります。
 駅周辺に歯科や整形外科など、個人病院が多数点在しており、利便性が高い割りに知名度が低い、まさに穴場的なエリアですね。こんなところに「6万円台」の家賃で住めるのはいいですね。

杉並区の上井草駅は、どこか懐かしい風情を残した昭和レトロな町

 杉並区の上井草駅周辺には、地元密着型のレストランやカフェが多数存在し、地域の歴史や文化を感じさせる場所が点在しています。まず、古民家を改装した雰囲気抜群のカフェ「喫茶室 いぐさの細道」では、自家焙煎のコーヒーと手作りのスイーツが楽しめます。老舗の洋食店「ア.ストラーザ」では、懐かしい味わいのハンバーグやオムライスが人気です。B級グルメの鉄板とも言える「キッチン南海」上井草店があるのも嬉しいですね。
 この付近の歴史・文化としては、上井草はかつて農村地帯であり、その風情が今も残っています。商店街を歩けば、昭和時代のレトロな建物や、昔ながらの商店が見られます。また、上井草公園は、戦前からの歴史を持ち、春には桜が美しく咲き誇ります。こうした場所は、地域の人々にとって憩いの場であり、地域の歴史や文化を守り続けています。上井草駅周辺は、食や風景だけでなく、地域の温かみや歴史を感じることができる魅力的なエリアです。

『SUUMOジャーナル』では21位以降のランキングも紹介しています。
興味を持った人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
https://suumo.jp/journal/2024/03/14/201157/

<調査概要>
【調査対象駅】SUUMOに掲載されている東京23区内の駅(掲載物件が20件以上ある駅に限る)
【調査対象物件】駅徒歩15分以内、10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)
【データ抽出期間】2023/7~2023/12
【家賃の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンション)の管理費を含む月額賃料から中央値を算出(3万円~18万円で設定)